Product ID : 966
2K セラミックコーティングは、4液構成・2層式というこれまでにない構造を採用した革新的コーティングシステムです。概要
セット内容
 ・ 2K セラミックコーティング トップコート A (主剤) 26ml
 ・ 2K セラミックコーティング トップコート B (反応剤) 4ml
 ・ 2K セラミックコーティング ベースコート A (主剤) 26ml
 ・ 2K セラミックコーティング ベースコート B (反応剤) 4ml
 ・ ロート ×2
 ・ 使用説明書
カートに追加されました。
*国内配送商品および国際配送商品のいずれかのみのご注文となります。
| 生産国 | Japan | 
| 定価 | 10,500 Yen | 
| 使用可能回数 | 1 | 
| 1台あたりの利用料 | 10,500 Yen | 

“2K セラミックコーティング”は、4液構成・2層式という全く新しいアプローチによって開発された、次世代のハイエンドボディコーティングです。 従来の1液タイプでは両立が困難だった“密着力”と“撥水・防汚性能”のトレードオフを、根本から解決しました。

ボディ表面への定着力と、撥水性能や防汚性能などは全く異なる目的であるため、高いレベルを単一液剤の中で両立させることは困難でした。
この課題を解決したのが、“2K セラミックコーティング”です。
ベースコート:塗装面に強固に結合すると同時に、トップコート層とも強力に融合。高い密着性と耐久性を実現。
トップコート :定着力をベースコートに持たせることにより、トップコートは撥水性・防汚性・光沢性を最大限に発揮できるよう設計されました。ナノレベルで滑らかで美しい被膜を形成。
結果として、従来型1液タイプでは実現が難しかった、深く透き通る艶と、防汚・撥水効果の長期間の持続を両立しました。

ポリシラザンベースの超撥水性能(接触角102°)に、滑水性能を高める新配合成分を追加。
さらに“ナノカーボン”による帯電防止効果が、ホコリや汚れの吸着を抑制します。
これにより、従来よりも格段に汚れにくく、洗車回数を減らせる革新的な性能を実現しました。

微細なスクラッチをコーティング被膜が自己補正し、光沢の深みを一層引き立てます。
ボディ表面の小キズを目立たなくしながら、鏡面のような艶を創り出します。

“2K セラミックコーティング”は、トップコートとベースコートの2層式ですが、構成は合計4液タイプになっています。
それぞれ「A(主剤)」と「B(反応剤)」に分離することで、単なる分割ではなく、品質・安定性・性能のすべてにおいてメリットを生み出しています。
常に新鮮な状態で使用可能
コーティング剤は生ものと言えるほど“鮮度”が決定的な差を生みます。A液(主剤)とB液(反応剤)を分離することで、ボトリングからの経過による劣化を最小限に抑えます。
塗布直前に混合していただく工程は、まさに製造の最終段階です。この最終工程をユーザー様ご自身で行なっていただくことにより、製造直後の新鮮なコーティング剤をご使用いただくことができます。
環境に左右されにくい硬化プロセス
混合直後から反応が始まるため、温度・湿度の影響を受けにくく、より安定した硬化を実現。
これにより、プロユースの現場でも再現性の高い安定した仕上がりが得られます。
長期保管でも高鮮度を維持
A液(主剤)とB液(反応剤)を分離しているため、未開封であれば約1年間、十分な鮮度と安定性を保持できます。
業務用途として在庫しても、性能劣化の心配がほとんどありません。

結論から言えば、「全く意味がない」わけではありませんが、効果は限定的です。 理由は以下の3点です。
下層のコーティングを溶かしてしまう可能性
一般的な硬化型コーティングは有機溶剤系です。
2層目・3層目を塗布する際に、下の層を再び溶かしてしまうことがあり、結果的に積層の意味が失われることがあります。
十分な硬化時間を設ければ軽減はできますが、被膜厚はわずか0.2 - 0.3μm。下層が溶ければ積層効果はほぼゼロになります。
定着力・撥水力ともに強化されない
同一のコーティング剤を重ねても、化学的な結合力は変わりません。
塗布液が同一であるため、密着性も撥水性も向上しないのが実際です。
透明度の低下リスク
塗り重ねによって被膜が厚くなると、ある段階を境に透明度が低下する傾向があります。
コーティング剤は完全な透明体ではないため、過度な積層はむしろ光沢を鈍らせる結果につながる可能性があります。
このように、4液・2層構造という構成は単なる形式的な違いではなく、「化学反応・安定性・仕上がり品質」すべてを最適化するための必然的設計です。
“2K セラミックコーティング”は、まさにその理想を具現化した次世代システムといえます。

“2K セラミックコーティング”は、耐熱性にも優れているためホイールにもご使用いただけます。


| フルセット(1台分) セット内容 ・ ベースコートA(主剤)26ml ・ ベースコートB(反応剤)4ml ・ トップコートA(主剤)26ml ・ トップコートB(反応剤)4ml ・ コーティングクロス ×4 ・ ベーシッククロス L ×2 ・ コーティングスポンジ ×2 ・ ロート ×2 ・ 使用説明書  | 
			コーティングセット(1台分) セット内容 ・ ベースコートA(主剤)26ml ・ ベースコートB(反応剤)4ml ・ トップコートA(主剤)26ml ・ トップコートB(反応剤)4ml ・ ロート ×2 ・ 使用説明書  | 
		

1. “ボディークリーン”や“ワックスオフ”で下地処理を行い、完全乾燥させます。
2. ベースコートAにBを全量混合し、コーティングスポンジで塗布。すぐに“ベーシッククロス”で拭き取り。
3. 全体施工後、続けてトップコートAにBを混合し、同様に塗布→拭き取り。
4. 拭き残しがないことを確認して完了。
外気温に応じた反応速度を考慮し、拭き取りまでの目安時間をご紹介
・ 35℃:約2 - 3分
・ 25℃:約4 - 5分
・ 10℃:約6 - 7分
※ 拭き取りタイミングが遅れた場合、拭き取りが困難になる可能性がありますので、時間を置き過ぎずに拭き取りをおこなってください。

・ 4液2層式の新構造で性能を分離・最適化
・ ポリシラザン+ナノカーボンによる超撥水・防汚・帯電防止
・ 深い艶と滑らかなセルフレベリング性能
・ 長期間持続する耐久性と保護性能
・ プロフェッショナルの要求に応える高精度コーティング

当社SENSHA製品は、アジア、ヨーロッパ、中東、アフリカをはじめとする世界34か国、約800店舗でご愛用いただいています。
日本国内においても、洗車店やガソリンスタンド、その他の自動車関連企業様に幅広くご利用いただいています。
